-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
index.html
297 lines (203 loc) · 14.1 KB
/
index.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<meta name="description" content="">
<meta name="author" content="">
<!--
<link rel="shortcut icon" href="assets/ico/favicon.ico">
-->
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="/atom.xml">
<!-- Bootstrap core CSS -->
<link href="/static/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet">
<!-- Custom styles for this template -->
<link href="/static/blog.css" rel="stylesheet">
<!-- Just for debugging purposes. Don't actually copy this line! -->
<!--[if lt IE 9]><script src="assets/js/ie8-responsive-file-warning.js"></script><![endif]-->
<!-- HTML5 shim and Respond.js IE8 support of HTML5 elements and media queries -->
<!--[if lt IE 9]>
<script src="https://oss.maxcdn.com/libs/html5shiv/3.7.0/html5shiv.js"></script>
<script src="https://oss.maxcdn.com/libs/respond.js/1.4.2/respond.min.js"></script>
<![endif]-->
<title>
Okinawa Perl Mongers
</title>
</head>
<body>
<div class="blog-masthead">
<div class="container">
<nav class="blog-nav">
<a class="blog-nav-item active" href="/">Home</a>
<a class="blog-nav-item" href="/archives.html">Archives</a>
<a class="blog-nav-item" href="https://okinawapm.connpass.com/">Events</a>
</nav>
</div>
</div>
<div class="container">
<div class="blog-header">
<h1 class="blog-title">Okinawa Perl Mongers</h1>
<p class="lead blog-description">沖縄県本島を中心とした、Perlユーザのグループです。</p>
</div>
<div class="row">
<div class="col-sm-8 blog-main">
<div class="blog-post">
<!--
<nav>
<ul>
<li><a href="/archives.html">Archives</a></li>
</ul>
</nav>
-->
<h2 class="blog-post-title"><a href="/entry/20170617.html">Okinawa.pm #5 を実施しました。</a></h2>
<p class="blog-post-meta">2017-06-17 00:00 <a href="#">masakyst</a></p>
<p>
<p>Okinawa.pmメンバーの<a href="https://twitter.com/yasu47b">yasu47b</a>です。こんばんは。</p>
<p>先日開催されたOkinawa.pm #5 (<a href="https://okinawapm.connpass.com/event/56419/">connpass</a>)の様子をお伝えします。</p>
<p>今回のテーマは「チャンプルーPerl」で東京から3名の現役Perlエンジニアをお招きしました。</p>
<p>タイムテーブルは以下です。</p>
<p>タイムテーブル</p>
<table>
<thead>
<tr>
<th>時間</th>
<th>内容</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>16:00 ~ 16:10 </td>
<td> オープニング @codehex</td>
</tr>
<tr>
<td>16:10 ~ 16:30 </td>
<td> トーク 20 分 @aokabin</td>
</tr>
<tr>
<td>16:30 ~ 17:00 </td>
<td> トーク 30 分 @karupanerura</td>
</tr>
<tr>
<td>17:10 ~ 17:15 </td>
<td> 休憩 5 分</td>
</tr>
<tr>
<td>17:15 ~ 18:40 </td>
<td> トーク 60 分 @moznion</td>
</tr>
<tr>
<td>18:50 ~ 19:15 </td>
<td> トーク 25 分 @<strong>papix</strong></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<p><br><br></p>
<h2>Okinawa.pm #5 始まる</h2>
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">はじまった! <a href="https://twitter.com/hashtag/okinawapm?src=hash">#okinawapm</a></p>— かるぱねるら (@karupanerura) <a href="https://twitter.com/karupanerura/status/875975232296583169">2017年6月17日</a></blockquote>
<p> <script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></p>
<h3>1発目は <a href="https://twitter.com/aokabin_">aokabin</a> さんの「最近あったこと」</h3>
<p><img src="/static/images/20170617/keep_projector_line.jpg" title="プロジェクタ接続を維持" alt="projector keeping" /></p>
<p>「最近あったこと」というタイトルでbitcoin, 電子書籍のダウンロード機能を作った、そして機械学習を最近やってるよ的な話をされていました。</p>
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">オチが見えるwww <a href="https://twitter.com/hashtag/Okinawapm?src=hash">#Okinawapm</a></p>— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) <a href="https://twitter.com/AnaTofuZ/status/875976464868417536">2017年6月17日</a></blockquote>
<p> <script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></p>
<p>bitcoinの話では、投資目的での売買とその結果から考えたことなどの知見を共有してくれました。</p>
<p>電子書籍のダウンロード機能では、大学で提供している電子書籍サービスの保存機能が不便なため、保存機能のプラグインを作成してダウンロードを簡単にするというものでした。具体的には、書籍はcanvasとして表示されるため、それをbase64形式にしてjpeg保存することを書籍のそれぞれのページに対して、順次実行するというものです。</p>
<p>canvasをjpegに変換する処理の実行間隔によって、同じページが保存されてしまうため、多めに保存間隔を取ることで、重複は解消されたそうです。</p>
<p><br></p>
<h3>会場プロジェクタのトラブル</h3>
<p>会場のプロジェクタの調子が悪く、接続ケーブルを程よく維持しないと写ってくれません。</p>
<p>(程よくが結構難しいようで、色がすごいファンシーな感じでアメリカンでした)</p>
<p>そのため、@aokabin さん、@karupanerura さんのトーク中は、@CodeHex が写真のようにいい感じにケーブルを接続を維持していました。</p>
<h3><a href="https://twitter.com/karupanerura">karupanerura</a> さんによる「<a href="https://www.slideshare.net/karupanerura/anikiinternal">Aniki::Internal</a>」</h3>
<p><img src="/static/images/20170617/karupanerura_who.jpg" title="トークタイトル" alt="トークタイトル" /></p>
<p>(* 赤い服の人は @CodeHexで @karupaneruraではありません)</p>
<iframe src="//www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/hQBbmzSSUR47We" width="595" height="485" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border:1px solid #CCC; border-width:1px; margin-bottom:5px; max-width: 100%;" allowfullscreen> </iframe>
<p> <div style="margin-bottom:5px"> <strong> <a href="//www.slideshare.net/karupanerura/anikiinternal" title="Aniki::Internal" target="_blank">Aniki::Internal</a> </strong> from <strong><a target="_blank" href="https://www.slideshare.net/karupanerura">karupanerura </a></strong> </div></p>
<p>ORマッパ(DB操作を簡単にするモジュール)Anikiの内部構造に焦点を当て、Aniki作成時のコンセプトやパフォーマンス改善のための考察があり、とても興味深かったです。</p>
<p>スライドも内容が把握しやすいので、モジュール作成に興味があるなら目を通すことをオススメします。</p>
<h3>プロジェクトを直結する</h3>
<p><img src="/static/images/20170617/projector_setting.jpg" title="プロジェクタ調整中" alt="projector setting" /></p>
<p>途中で @aokabin さんが長いケーブルを仕入れてきました。 ありがとう。!</p>
<p>(@mozinion さんの発表からは、写真のように直結です)</p>
<h3><a href="https://twitter.com/moznion">moznion</a>さんの「mail_form.cgi refactoring strikes back」</h3>
<p><img src="/static/images/20170617/moznion_talk_title.jpg" title="トークタイトル" alt="トークタイトル" /></p>
<p>YAPC::Kansai でのDanさんとmoznion さんによるスペシャルセッション 「mail_form.cgi reborn」 の残りをやりきるということで、「mail_form.cgi refactoring strikes back」というタイトルで発表が始まりました。</p>
<p>send_mailのモックを作るところから、plack化をして段階的にモジュール化する過程をライブコーディングで見ることができて勉強になりました。</p>
<p>ドメイン駆動の雰囲気がありましたが、この辺り全然わからないですが、漠然と「良さそう」という気持ちを持ちつつ編集過程を見ていました。</p>
<p>コミットの粒度がちょうど良い感じで、コミットメッセージもわかりやすいのはいいですね。</p>
<p>時間の関係上で後半は要所の説明が主になっていましたが、レガシーなプログラムをモダンにする過程を観察できて良かったです。</p>
<p><a href="https://github.com/moznion/yapckansai2017-special-session-base/tree/refactoring">githubのコード</a></p>
<p>上記のrefactoringブランチを過去から一つずつコミットをたどることで、レファクタリングの過程を見ることができます。</p>
<h4><a href="https://twitter.com/__papix__">papix</a>さんの「Dockerで作るPerlなWebアプリケーションの開発環境或いはAmon2入門みたいな...」</h4>
<p><img src="/static/images/20170617/papix_talk_title.jpg" title="トークタイトル" alt="トークタイトル" /></p>
<p>いよいよpapixさん発表時間です。</p>
<p>発表開始まで4回ほどモニタのケーブルと接続するとmacが落ちるという困難を乗り換えつつ、発表が始まりました。</p>
<p>dockerとcomposerで良さげな開発環境を構築できるという話でした。</p>
<p>コンテナ側からdockerへ通信ができるというのはしらなかったので、勉強になりました。</p>
<p>docker は一時期触っていたのですが、なんか発表を聞くとやって見たさを感じました。</p>
<p><br><br></p>
<h3>そして始まる懇親会</h3>
<p>乾杯用に瓶ビール6注文したら、ジムビームのハイボールが登場というハプニング。</p>
<blockquote class="twitter-tweet" data-partner="tweetdeck"><p lang="ja" dir="ltr">美味かったぞ <a href="https://twitter.com/hashtag/okinawapm?src=hash">#okinawapm</a> <a href="https://t.co/orQCfWbhEK">pic.twitter.com/orQCfWbhEK</a></p>— K (@CodeHex) <a href="https://twitter.com/CodeHex/status/876123922080464896">June 17, 2017</a></blockquote>
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<p><br><br></p>
<p>みんな良い雰囲気でワイワイ</p>
<p><br><br></p>
<blockquote class="twitter-tweet" data-partner="tweetdeck"><p lang="ja" dir="ltr">Perl okinawa.pm 懇親会、最高だったというほかない <a href="https://twitter.com/hashtag/okinawapm?src=hash">#okinawapm</a> <a href="https://t.co/vWqcTsMGJI">pic.twitter.com/vWqcTsMGJI</a></p>— セラ (@perlackline) <a href="https://twitter.com/perlackline/status/876115309777768448">June 17, 2017</a></blockquote>
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
</p>
<hr>
</div><!-- /.blog-post -->
<ul class="pager">
</ul>
</div><!-- /.blog-main -->
<div class="col-sm-3 col-sm-offset-1 blog-sidebar">
<div class="sidebar-module sidebar-module-inset">
<h4>Okinawa.pm</h4>
<p>
沖縄県本島を中心とするPerl ユーザのコミュニティ形成を目指す非営利の団体です。
主な活動内容はプログラミング言語 Perl に関係するメンバー主催の勉強会やインターネット上での啓蒙活動や情報交換です。
どなたでも無料で参加できます。連絡先/情報発信は、
<a href="https://okinawapm.connpass.com/">https://okinawapm.connpass.com/</a>
です。
</p>
</div>
<div class="sidebar-module">
<h4>Archives</h4>
<ol class="list-unstyled">
<li><time>2017-06-17</time> <a href="/entry/20170617.html"> Okinawa.pm #5 を実施しました。</a></li>
<li><time>2017-04-05</time> <a href="/entry/20170401.html"> Okinawa.pm #4 を開催しました!</a></li>
<li><time>2017-01-21</time> <a href="/entry/20170121.html"> Okinawa.pm #3 を開催しました!</a></li>
<li><time>2015-08-23</time> <a href="/entry/20150823.html"> YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加しました!</a></li>
<li><time>2014-09-27</time> <a href="/entry/20140927.html"> Yomitan.pm #4 開催しました</a></li>
<li><time>2013-09-24</time> <a href="/entry/20130924.html"> YAPC::Asia Tokyo 2013 に参加しました!</a></li>
<li><time>2013-08-27</time> <a href="/entry/20130827.html"> ハッカーズチャンプルーに参加しました!</a></li>
<li><time>2013-08-20</time> <a href="/entry/20130820.html"> ハッカーズチャンプルー 開催のお知らせ</a></li>
<li><time>2013-07-29</time> <a href="/entry/20130729.html"> Yomitan.pm #3 開催しました</a></li>
<li><time>2013-06-22</time> <a href="/entry/20130622.html"> Yomitan.pm #2 開催しました</a></li>
<li><time>2013-05-20</time> <a href="/entry/20130520.html"> Yomitan.pm #1 開催しました!</a></li>
<li><time>2012-10-26</time> <a href="/entry/20121026.html"> Yomitan.pm設立しました!</a></li>
</ol>
</div>
<div class="sidebar-module">
<h4>Elsewhere</h4>
<ol class="list-unstyled">
<li><a href="https://okinawapm.connpass.com/">Events</a></li>
<li><a href="https://github.com/OkinawaPM">GitHub</a></li>
</ol>
</div>
</div><!-- /.blog-sidebar -->
</div><!-- /.row -->
</div><!-- /.container -->
<div class="blog-footer">
<p>Blog template built for <a href="http://getbootstrap.com">Bootstrap</a> by <a href="https://twitter.com/mdo">@mdo</a>.</p>
<p>
<a href="#">Back to top</a>
</p>
</div>
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
<script src="static/js/bootstrap.min.js"></script>
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
</body>
</html>